CMの気になる人

シーブリーズCM2020の曲名(BGM)や歌手は?プロフィールも

2020年3月から、資生堂のボディケアブランド『シーブリーズ』の新CM『デオ&ウォーター「写真のキョリ」篇』が放送されています。

若手女優&俳優の「登竜門」とも呼ばれるようになった、シーブリーズのCMはいつも見ていてとても青春を感じる、胸がときめくストーリーが多いですね!

男子高校生役の宮世琉弥(みやせりゅうび)さんと女子高生役の田鍋梨々花(たなべりりか)さんが見事に「青春の恋」を演じています。

そして、そのCM中に流れる曲がとても自然な形でうまく気持ちの高ぶりを表現しており、気になったので、調べてみました。

今回は、その曲と歌っている歌手ををご紹介していきたいと思います!

シーブリーズの新CM2020の曲名(BGM)は『近づく恋』です!

シーブリーズの新しいCMがこちらです。

「キミに近づく清潔感」を新キャッチコピーに、学園の屋上で、恥ずかしがりながらもシーブリーズを使って勇気を出す女子高校生と、優しくリードする男子高校生の胸キュンストーリーが描かれています。

好きな人と写真を撮るために、シーブリーズを塗って勇気を振り絞り、

「ねぇ私とも撮って!」

とお願いするところは女子高生役の田鍋梨々花さんの緊張した可愛らしさがはじけていますね。

「もっと近づこう」

と、男らしく腕をくいっと引き寄せる男子高生役の宮世琉弥さんも、かっこいいです。

「青春の恋」をうまく表現していて、いいCMだなと思いました。

30秒バージョンのCMでは、田鍋さんが「ドキドキしてるの聞こえちゃうかも」とさらに緊張する様子が映されています。

そして、気になるCMソングがこちらの井上苑子(いのうえそのこ)さんが歌う『近づく恋』です。

こちらの楽曲は、今回のシーブリーズのCMのために書き下ろしたタイアップ曲だそうで、4月22日にリリースされるミニアルバム『ハレゾラ』のリード曲となっています。

「恋のはじまる瞬間や好きな人に近づく瞬間」をイメージして書き上げたそうです。

とても、POPで可愛らしいノリと曲調が、CMを上手く盛り上げていますね!

近づく 私の隣にぐっと君が触れちゃいそうだなんて
到底普通じゃいられない

この夏は宝物に変わりますか

という歌詞の部分は特に、胸をドキドキさせているのが、とてもリアルに、そして強く伝わってくるいい表現だなと思いました。

井上苑子(いのうえそのこ)さんのプロフィールは?

この『近づく恋』を歌っているのが井上苑子(いのうえそのこ)さんです。

プロフィールはこちら!

井上 苑子(いのうえ そのこ)

生年月日:1997年12月11日

年齢:22歳(2020年3月時点)

血液型:A型

身長:160cm

出身地:兵庫県

特技:空手(黒帯)・ダンス・水泳・ピアノ・ギター

所属事務所:ユニバーサルミュージックジャパン

神戸出身の22歳(2020年3月時点)、シンガーソングライターです。

小学6年生より作詞・作曲と路上ライブをはじめたそうです。

小学生で作詞・作曲だけで十分すごいと思いますが、さらに路上ライブを始めているのが驚きですね!

そして、高校に入学と共に、上京します。

動画配信サービスのツイキャスで人気を集め、視聴者数が200万人を突破し、めでたくメジャーデビューを果たしました。

路上ライブと同じように、ライブ配信を自ら行って、自分で一からファンを増やしていく、その行動力に脱帽です!

少し前までは考えられなかった、今の時代ならではの、サクセスストーリーがとても興味深いですね。

1stシングル『だいすき。』はYouTubeで2000万再生を超えて、女子中高生人気に一気に火がつきます。
コメント欄には、〇〇人からいいね!もらえたら告白します!といった内容もあり、この曲がまさに恋を頑張っている人の背中を押してあげているようです!

LINE MUSICなどサブスクリプションでは、毎回1位を獲得するなど、SNS新世代のアーティストならではのヒットを生み出しています。

また、歌手としてだけでなく、映画やドラマ、CMなどへもマルチに出演する多彩な持ち主のシンガーソングライターです!

『ぜんぶ。』

こちらは3月11日に発売された曲です。

今回のCM曲とはまた違って、バラード調の曲になっており、「あらためて大切だと気づく恋人の存在の重要さ」をせつなく歌い上げています。

「恋」をテーマにたくさんの歌を発表してきた彼女は、曲の振れ幅が大きく様々な側面から捉えた曲を発表されているのが、魅力的ですね!

まとめ

シーブリーズの新CM(2020年)の曲名は『近づく恋』で、歌っている歌手は井上苑子(いのうえそのこ)さんでした!

今後もさらなる活躍を期待しつつ、温かく見守っていただけたら嬉しいです。

最後までご覧いただきありがとうございました!